ファン撮影アルバム2

中村龍一さんの写真

中村美律子さんの千葉県八千代市八千代市民会館でのコンサート報告
10月30日(日)午後の部 6:00開演
私は5:30到着、既に入場は始まっており、受けつけはごった返していました。
壁に貼ってある新しいポスター発見交渉するも不可 残念!とにかくチケットの購入、あっちこっち訪ねた後FCのHさんからめでたく入手。
見ると何と一列目43番 右端から3番目 少し不安でしたが、始まったらまあまあ良い席でありました。
美ちゃんが時々端っこに来て目の前で唄ってくれるし、台詞入りも結構よい角度で見れました。
もっとも美っちゃんがセリに上がったときは双眼鏡を覗いていました(一列目で双眼鏡を使っている人は他にはいませんでした)
始めは、「河内おとこ節」でスタート と前回の取手公演と同じで、歌の曲目が違っていましたが、構成はほぼ同じだったという印象です。
NHKのど自慢とか、後半スタートに客席まわりとか、話は盲導犬であったりです。
前回無かった、踊りながらの「恋の大和路」は熱演! そして最期は19分の「瞼の母」ロングバージョンで終演でした。
変ったこと、私には初めてのゲスト歌手登場 男性歌手 名前?で2曲唄われていました。
又、素人?の方 どうやら美っちゃんがデヴューしたての頃からお世話になった方で今回の八千代コンサートの仕掛人?の奥様らしい?と「あずま男と浪速のおんな」をデュエットされました(とても上手でした)
時間つなぎの踊りの美女またまた登場 顔は覚えていますが 名前は?
それと、今回も司会は荒木さんでした。直前 土曜のTVでは声がかすれていた印象があったので、少し心配でしたが、全くそのような事はなく絶好調でした。
途中10分休憩をはさんで、8:15頃 幕が降りました。
最期の衣装 男はかま姿は相変わらず決まっていました。前回と良く似ていましたが、良く見るときっちり違う色の衣装でした。
最期は、グッズを買って下さったファンを見送りなら握手会そしてFCの人達と写真撮影
した。-完ー

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう